コロナの影響で自宅にいる期間が長くなっている子どもさんが多いです。
公園に行くのも良いですが、
できるだけ家で過ごしたいですよね。
そこで、
無料でダウンロードできるサイトやコンテンツをまとめました。
前半は、
期間限定で無料で提供されているコンテンツ。
後半は、
継続的に自宅で過ごせるコンテンツをまとめています。
自宅学習について子どもへの伝え方について説明した記事もあるので、
是非そちらもご覧ください!
では、いきましょう!
小学館【日本の歴史】
圧倒的支持を受ける学習まんがの金字塔を無料公開!
株式会社 小学館は、新型コロナウィルス感染症拡大による休校要請を受け、家庭学習を行う小・中・高校生への自宅学習支援として、学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』(全24巻)電子版を無料公開しました
小学館HP
歴史を楽しく学ぶことができる学習漫画【日本の歴史】
3月11日から電子書籍版で無料公開されていましたが、
休校期間延長がと同じく、公開期間が延長されています。
※終了日程は未定です。
全巻公開中です。
おすすめなのは、
公開期間が決まっていることと、
マンガだという点。
理解して読もうとしなくてもいいと思います。
娯楽として、子どもに提案してみるといいかもしれません!
サイトはこちらから!↓
学研【家庭学習応援プロジェクト】
平素より学研グループの商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
学研HP
3月2日~3月31日に公開しておりました「家庭学習応援サイト」では、たくさんの方々にご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
「家庭学習応援サイト」のサービス終了に伴い、保護者の皆様から「今後も継続して欲しい」というお声を数多く頂戴いたしました。
また、新型コロナウイルス感染症による自宅待機要請など、保護者の皆様におかれましては、これまで以上にお子様の“学習不安”、“生活指導不安”を抱えていることと存じます。
自宅での生活時間が長くなることで、学習面のみならず、お子様の生活リズムの乱れや、運動不足などが問題となりつつあります。
学研グループとしましては、そのような保護者の皆様の不安を少しでも軽減すべく、継続できる学習サービスにつきまして、引き続きご提供するとともに、生活面に関しましてもご活用できるコンテンツを準備して参ります
これからの日本の未来を築き上げる子どもたちの、学力維持・向上の一助となれば幸いです。
小学生から中学生まで、
幅広い学年への支援を行っています。
応募式のものから、
教材まであるのでぜひ一度サイトをのぞいてみてください!
ざっくり中身紹介
【新小学生対象】絵本プレゼント企画 締め切り:4月30日
【小学生対象】工作挑戦プロジェクト 応募締め切り:4月30日
【小学生対象】プログラミングを学べる教材 締め切り:不明
特設サイトはこちらから!↓

Z会【自宅学習支援 無料学習教材】
新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応がとられる中、学校の休校対応などで、学習について不安を感じている方や、自宅での学習手段を検討されている方もいらっしゃるかと思います。
Z会HP
株式会社Z会は、全国の小学生の学びをサポートするために、3月2日(月)より一部の教材を無料でご提供しています。
Z会の受講有無を問わず、どなたでも登録不要でご利用いただけますので、休校期間の学習手段として、ダウンロードしてご活用ください。
小学生から大学生まで、
無料の商材が配布されています。
入学や進学のタイミングと重なってしまい、
戸惑っている方は、覗いてみる価値大です!
サイトはこちら!↓

個人的におすすめの電子書籍
ここからは、有料も含めたおすすめの電子書籍を紹介していきます。
kinoppy
無料本:あり
運営:紀伊国屋書店
ダウンロード↓
BookLive!
無料本:あり
運営:株式会社 BookLive
サイトはこちらから↓
楽天Kobo
無料本:楽天会員であれば
運営:楽天
サイトはこちらから↓
kindle
無料本:Amazonprime会員であれば
運営:Amazon
サイトはこちらから↓
Audible
無料本:最初の1冊は無料
運営:Amazon
サイトはこちらから↓
コメント